HP ProLiant ML115

NTT-X Store にて HP ProLiant ML115キャンペーン中で送料込み \13,750 だったので買ってみました。

  • 激安にもほどがある
  • パソコンじゃなくて本当のサーバ
  • MicroATX サイズとコンパクト
  • シリアルコンソールで BIOS も見える
  • メモリも non-ECC が動く
  • メモリスロットも 4 つある
  • ハードウェア RAID もある
  • ちゃんとギガイーサ
  • サウンド機能がない(サーバ機だから…!)
  • VGA が超絶弱い(サーバ機だから…!)
  • でも PCI-Express x16 もあって、普通にグラフィックカード載る

これから増設やパーツ交換して、自宅サーバと入れ換えようかと思います。

w2ch の中間サーバを入れてみる

インストール手順は、ほぼこちらの通り。→ http://woontai.itbdns.com/w2chdoc/server/linuxFC5.jsp
Debian の場合はセキュリティマネージャとかいうのが動いているらしく、必要な権限を tomcat に設定しないとダメなようです。
こんな感じでやってみました><

# vi /etc/tomcat5.5/policy.d/99examples.policy
grant {
        permission java.io.FilePermission "/var/lib/tomcat5.5/webapps/w2ch/-", "read,write";
        permission java.net.SocketPermission "*", "accept,connect,resolve";
        permission java.util.logging.LoggingPermission "control";
        permission java.lang.RuntimePermission "*";
};

あとは tomcat の再起動でいけました!

# /etc/init.d/tomcat5.5 restart

ただエラーログとにらめっこして権限設定しただけなので、漏れがあるかもしれません。

Ajaxterm を試す

アーカイブを展開して、デーモンスクリプト動かすだけの簡単設計。スクリプトpython で書かれてます。とりあえず paython2.5 パッケージを入れてみましたが、cgi モジュールがないよと怒られるので python-all を導入。
あとは Apache の設定に ProxyPass を追記。すんなり動きました。TAB でのコマンド補完やコマンド履歴も普通に使えます。色分けも、コピー&ペーストもできます。これは便利!

ちょっとの不満点や注意点など

  • 入出力に若干のタイムラグあり
  • スクロールバッファありません
  • init.d スクリプトありません → RedHat 用が添付されてました
    • つまり、サーバ再起動で自動起動しません
    • 書くのは簡単そう
    • パッケージ化したいなぁ → testing 以上にありました><(0.9 系)
  • 日本語文字化けしまくり
    • とりあえず、LANG=C で回避
    • せめて UTF-8 が使えればなぁ
  • vi 使用時に、ESC が効かなくて困った
    • Shift + ESC でいける
  • 通信があんまり安定してない印象
    • 突然接続が切れて、ログイン画面に戻るとか
    • なぜか aptitude update に失敗する
Ajaxterm スクリーンショット
[

Ajaxterm パッケージで入れ直し

Debian でも etch 以上なら公式パッケージがあるので、それを使って入れ直しました。python も、python-all じゃなくて python-support で十分みたい。init スクリプトもあります。

 # aptitude install ajaxterm

あとは Apache に、こんな感じのコンフィグを追加します。
最低限、SSL + Basic 認証はかけておきましょう。

<Location /ajaxterm/>
     ProxyPass http://localhost:8022/
     ProxyPassReverse http://localhost:8022/
     Order allow,deny
     Allow from all
     AuthType Basic
     AuthName "Ajaxterm"
     AuthUserFile /etc/apache2/.htpasswd
     require valid-user
</Location>

これで Apache の設定を反映させれば、https://[自サーバ]/ajaxterm/ で利用できるようになります。やた!
パッケージの Ajaxterm が 0.9 なので、次回は 0.10 の野良パッケージ作りでも試してみようかなと思います。

ターミナルのフォントに Osaka

Osaka-等幅 の 11pt で常用してます。視認性も良くていい感じです。
11pt だと日本語がちょっと潰れ気味(ClearType がきかない)で 9pt と迷ったのですが、さすがに小さすぎます。Osaka にして一番嬉しいのは、逆スラッシュがきちんと出るとこ。

Terminal 10pt
Osaka-等幅 9pt
Osaka-等幅 11pt

Windows のターミナルソフトはどれがいい?

  • UTF-8 TeraTerm Pro
    • 標準で telnet/SSHv2/Serial 接続に対応
    • ログで別ウィンドウ開くのが好きじゃない
    • 最近のバージョンは、有用(余計?)なソフトが付いてくる
  • PuTTY
    • シンプル
    • ログが取りやすい(ホスト名とか)
    • Serial 接続に非対応(致命的…) ※
  • Poderosa
    • 標準で telnet/SSHv2 接続に対応
    • ログもまずまず
    • タブ化&分割表示ができるので、複数を一覧できて便利
    • 安定性に難あり(突然落ちるから使えない…)
    • アイコンがダサい

PuTTY は Serial さえ使えれば完全に乗り換えるんですが、今はなんだかんだで TeraTerm 使ってます。Poderosa もアイコンがかっこよくなって安定してきたらアリですね。.NET Framework じゃ無理なのかな。

追記
と思ってたら、PuTTY の最新版は Serial 対応してました!さっそく常用してみます。