ぼくの livedoor Reader 設定

Stylish livedoor Reader - compact | Userstyles.org (自作)広告・アカウント名を非表示、コンパクト表示の調整 Greasemonky http://userscripts.org/scripts/show/22702 g で全文取得 http://userscripts.org/scripts/show/22001 広告エントリを目立たな…

livedoor Reader から Read It Later に追加する Greasemonkey 書いた

置き場所 http://userscripts.org/scripts/show/62710 かんたんな使い方 設定画面の表示 インストール後に新しく追加される Read It Later ボタンか、Greasemonkey の設定メニューから起動できます。 設定 ショートカットキーは1文字です。たぶん大文字・小…

ぼくが聞いた IT 用語の読み間違いまとめ

2009-12-21 更新 単語 聞いたの 正しくは alt あると おると char ちゃー*1 きゃら deny でにー でぃない leopard れおぱるど*2、れおぱーど*3 れぱーど null ぬる*4 なる ping ぴんぐ ぴん squid すきっど すくぅぃど warning わーにんぐ うぉーにんぐ *1:…

はてなブックマークのノベルティセット欲しい!

はてなブックマークのノベルティセット欲しい!ので勝手に紹介します。id:Hamachiya2 携帯アドレス晒してたのでデコメ送ったら「なにこれどうやるの!」って返信きて嬉しかった! id:Ubuntu おうちにあんなにサーバあって超うらやましい id:ooo0_temaki_0ooo…

Xen マシンのシリアルポートを使う

Xen はデフォルトで /dev/ttyS0 を掴んでしまうため、このままではシリアルポートが使えない。 # dmesg |grep ttyS0 Xen virtual console successfully installed as ttyS0 なので、Xen が ttyS0 以外のコンソールを使うように設定する。 # vi /boot/grub/me…

GNU screen 自分用まとめ

今まで単純に nohup 的な使い方しかしてなかったので、もったいないから色んなとこを参考に環境を設定してみました。zsh と組み合わせるともっと便利らしいんですが、今はこれが精一杯。 .screenrc startup_message off escape ^j^j autodetach on defkanji …

Pukiwiki EUC-JP版 → UTF-8版 移行用のデータ変換スクリプト

Pukiwiki のデータのみを EUC-JP から UTF-8 に変換するスクリプトを、勉強がてら Perl で書いてみました。適当な名前で保存(例:convert.pl)して、変換元の Pukiwiki ディレクトリと変換後の保存先ディレクトリを指定して実行すれば OK です。 # convert.…

HP ProLiant ML115

NTT-X Store にて HP ProLiant ML115 が キャンペーン中で送料込み \13,750 だったので買ってみました。 激安にもほどがある パソコンじゃなくて本当のサーバ MicroATX サイズとコンパクト シリアルコンソールで BIOS も見える メモリも non-ECC が動く メモ…

やってみたいこと

Ajaxterm の最新版で、パッケージを作ってみる MeCab と Hyper Estraier あたりをいじる CGI プロキシを試す サービスの認証を一元化したい(LDAP? Radius?) WebDAV ってどうなの PC サーバをシリアルコンソールでいじる wakeonlan で遊ぶ

w2ch の中間サーバを入れてみる

インストール手順は、ほぼこちらの通り。→ http://woontai.itbdns.com/w2chdoc/server/linuxFC5.jsp Debian の場合はセキュリティマネージャとかいうのが動いているらしく、必要な権限を tomcat に設定しないとダメなようです。 こんな感じでやってみました…

Ajaxterm を試す

アーカイブを展開して、デーモンスクリプト動かすだけの簡単設計。スクリプトは python で書かれてます。とりあえず paython2.5 パッケージを入れてみましたが、cgi モジュールがないよと怒られるので python-all を導入。 あとは Apache の設定に ProxyPass…

Ajaxterm パッケージで入れ直し

Debian でも etch 以上なら公式パッケージがあるので、それを使って入れ直しました。python も、python-all じゃなくて python-support で十分みたい。init スクリプトもあります。 # aptitude install ajaxtermあとは Apache に、こんな感じのコンフィグを…

ターミナルのフォントに Osaka

Osaka-等幅 の 11pt で常用してます。視認性も良くていい感じです。 11pt だと日本語がちょっと潰れ気味(ClearType がきかない)で 9pt と迷ったのですが、さすがに小さすぎます。Osaka にして一番嬉しいのは、逆スラッシュがきちんと出るとこ。 Terminal 1…

Windows のターミナルソフトはどれがいい?

UTF-8 TeraTerm Pro 標準で telnet/SSHv2/Serial 接続に対応 ログで別ウィンドウ開くのが好きじゃない 最近のバージョンは、有用(余計?)なソフトが付いてくる PuTTY シンプル ログが取りやすい(ホスト名とか) Serial 接続に非対応(致命的…) ※ Poderos…

Tomcat と連携できない… → 解決!

Apache2.2 と Tomcat5.5 の連携に失敗中。 Tomcat 全部 aptitude でインストール 設定ファイルは変更なし Apache a2enmod で、proxy と proxy_ajp を有効化 default サイトに、下記の設定を追記 <Location /tomcat/> ProxyPass ajp://localhost:8009/ </Location> 症状 netstat コマンドで…

SSL 接続できない… → 解決!

testing(etch) の SSL 設定でハマりました。 /etc/apache2/site-available 配下に、/usr/share/doc/apache2.2-common/examples/apache2/extra/httpd-ssl.conf.gz を元にした ssl というファイルを作成 VirtualHost や 鍵ファイルの設定あたりを適宜編集 http…

apt-get にあって、aptitude にないもの

# apt-get --help|tail -1 この APT は Super Cow Powers 化されています。 # apt-get moo (__) (oo) /------\/ / | || * /\---/\ ~~ ~~ ...."Have you mooed today?"...# aptitude --help|tail -1 この aptitude にはスーパー牛さんパワーなどはありません…

dig や nslookup がない

# aptitude install dnsutils

ブラウザを使わない SSL の接続テスト

# openssl s_client -connect localhost:443 -state -debug GET / HTTP/1.0

導入一発目の apt-get dist-upgrade でエラー

coLinux 導入後一発目の apt-get dist-upgrade で、いきなりエラー。 使った RootFS は Debian-20040605-mit.ext3.1610mb で、source.list は testing を指定。 E: This installation run will require temporarily removing the essential package e2fsprog…